すべてが上手く行かない時ってあるよね
頑張っても上手く行かず、全てが空回り。
この世の終わりってくらい落ち込む…
やることなすこと、ダメ。
どうする?結論!
- 歩みは止めない
- 寝る、食べる
- 寝て食べて復活したら、角度を変えてみる
mitoの場合
最近の上手く行かないこと
- 楽しみにしてた予定がドタキャン
- 仲のいいお客さんと成約の約束をしていたが、最後にまさか断られる
- お客さんに必要書類を伝えて、40分かけて訪問したのに、忘れたと伝えられた
- 上司にノルマを詰められる
- セールスしてもしても断られる
- 子供がほしいのに、生理が来てしまった
- 後から結婚した後輩が先に出産
- 会いたくない人からお誘いが多い(自分の愚痴ばかり話す人)
どうして私はこんなに上手く行かないんだろう…
生きてるのがしんどい…
本当に思います。
1〜3を実践した結果
1.歩みは止めない
心を無にして、やるべきことを淡々と行動。
歯車を止めずに歩むことで、その時は成果を感じられなくても、後から加速できました。
次のアポをとる
事務作業を進める
次の楽しい予定を入れる
次の周期の妊娠に向けて切り替える…等
2.寝る、食べる
無理やり忘れます!
一見、成長がないように感じます。だけど頭をリフレッシュすることで、悩んでたことがケロッとどうでもよくなります。
仕事を切り上げて提示で帰る
ビールを飲む
甘いものを食べる
好きなカフェに行く
即、寝る
3.寝て、食べて復活したら角度を変えてみる
リフレッシュした頭で、どうしたらより良くなるか考えて実践します
少しの変化(角度)でも将来大きな差になります。上手く行かない時こそ、チャンスと思い、何かを変えましょう。
セールス方法を変える
この友達と考えが合わなくなったと割切り誘いに乗らない
ノルマ達成しなくても死なないと考える
睡眠時間を増やす
以上、全てが上手く行かない時の行動でした。人生はなかなか思い通りに行かないけど、何とかリフレッシュしながら好転させていきましょう!
コメント